東日本大震災から11年

カテゴリー: タグ:


東日本大震災から今日で11年が経ちました。
まずは被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

わたくし綺優-kyu-もあの地震を体験はしましたが、東京都心にいたため、気持ちの問題でわさわさした程度で、口にできることはたかがしれています。
ですが、こういう特別な日でないと日々の生活に追われ、なかなか思い出すこともできないので、今日は記事にしようと思いました。




2011年3月11日



まだ綺優として独立するずっと前で、仕事がうまくいかず、職探しに追われる日々でした。
この日も朝から職探しで原付バイクに乗って品川駅裏にあったハローワークへ行き、求人票とにらめっこ。
これといった求人票もなく、諦めて帰宅する途中でした。

ハローワークから裏路地に入り、北品川商店街へ向かう手前の信号で止まっていた時のことです。
「早く青にならないかなぁ」と前の赤信号を見ながら、その先にある品川ビル群や品川駅に止まっている京浜急行車両に目をやり、その後、左にある工事現場に材料を搬入している大型トラックを見ていました。
するとその大型トラックがグルングルンと揺れ出し、「えっ、こんな地盤悪い所で建設工事って大丈夫?」と、自分が揺れていることに気付かず、大型トラックを凝視していました。
その何秒後かにようやく自分も揺れていることに気付き、前を見ると、さっき目にしていた品川ビル群が振り子のように揺れていたのでした。
なかなか揺れが収まらずで、安全確保のために駐車場を探しました。
駐車場なら上から物も落ちてこないし、建物のガラスが割れて落ちてくることもないと思ったからです。
我ながらこういうところは冷静な判断ができていたなと、今思えばの話ではあるのですが。

先にある北品川商店街は古い町並みで、開発がまだ中途半端だったので、ここならコインパーキングがあるだろうと商店街へ入り込みました。
予想通り、広めの駐車場を見つけました。
そこに一旦避難し、周りでうおさおしている方々を駐車場に集めました。
「ここなら上から物が落ちてこないから」と。
そこにいたのはどれくらいの時間だっただろう?
10分か30分か・・・
もう記憶が辿れません。

その間に、住んでいたマンションで昼間に必ずいる方と連絡をとり、マンションが大丈夫か確認したり、知り合いの会社へ連絡して皆が無事かの確認などを行い、ある程度揺れが収まった頃、バイクを走らせ帰宅しました。
勿論バイクを走らせてる間も地震は続いていました。
マンションに到着し、外壁を見ても特に問題もなく、部屋に入っても物が落ちたり壊れたりしたものも運よくありませんでした。
何が変わったかって、冷蔵庫が3cm程ずれていただけ。
元々、冷蔵庫の上や棚の上などに物を置かない性格だったのが幸いしました。

帰宅後、少し気を落ち着かせ、親族や友達に連絡を取り終わったのが夕方あたり。
TVをつけるとあちこちの幹線道を歩く帰宅難民者が映し出されていました。
東京で仕事をしている殆どの人が電車通勤のため、歩くことはほぼなく、自宅へ帰る道すら知らない人が殆どで、その様子が映し出されていました。
仕事というかごたごたに巻き込まれ、会社を辞めていたことがこんな時に限って「ラッキー」と思えるなんて、何が起きて、何が幸いするかなんてほんとわからないものです。

(2011年3月11日、津波の話しや震災で大変な被害にあった方々の話しをするのもありですが、それはあくまでTVを通して見て知ったことで、自分がその場で体験したものでもないので、知ったかぶって話をするよりも、自分自身の体験をそのまま話した方がいいかなと思って書き綴っています。)

ここから先は今年2022年までの3月11日に何をやっていたか遡っていきたいとおもいます。


2012年3月11日

2012年3月11日は日曜日で、特に何をするでもなく、自宅のベランダで家庭菜園の手入れをしていました。
無花果の枝切をし、新しい株を作ろうとしたり、春の収穫に向けて豆類の苗を植えたりと、平和な時間を過ごしているようでした。



2013年3月11日

この年も同じように家庭菜園の様子を残していました。
季節風が強かったのか、植えていた青ネギのプランターが倒され、手入れが大変だったようです。



2014年3月11日

おそらく仕事がハードで自分の時間がなかったのでしょう。
残念ながらこの年は写真が残っておらずで、何をやっていたのか・・・


2015年3月11日

この年は以前お世話になっていた会社へ遊びに行き、当時流行っていた飴をもらっていたようです。
今もあるのかな「特恋ミルク」飴。
今の子たちはこんな飴もらうと「セクハラだ」とか「気持ち悪い」なんて思うんでしょうね。
おじさんがどれにしよう・・・って一生懸命選んでる姿見てると可愛いものなんですけどね。



2016年3月11日

この年も仕事が忙しく、気分転換にコンビニへいってワンピースのクリアファイルをもらってきてたようです。
ワンピースは初期の頃からTVアニメを見たり、漫画で読んだりしてました。
初期の頃はシャンクスが一番だったけど、今はゾロがお気に入りかなぁ^^



2017年3月11日

2017年は土曜日で会社が休みだったようで、篠原ともえさんのアロマイベントで代官山へ行ったり、長年使っていたスマホを買い替えついでに今まで使っていた携帯電話を並べてみたりと、お休みらしい平和な時間を送っていたようです。
この携帯達、懐かしいですよね。
多分ですが、次に契約したスマホあたりからパナソニック製品がなくなり、仕方なくシャープ製にしたような記憶があります。
ちなみにですが、この年にひとり稼業として独立し、個人事業主として【綺優 -kyu- 】という屋号を持ちました。


2018年3月11日

実は東日本大震災から数日後、近所に住む友達のご親族から葡萄を頂き、美味しかったことと、記念に残したいと思い、その葡萄の種を蒔き、育てていました。
ほぼ全て発芽し、少しずつ収穫もできるようになってはきましたが、木を何株も育てるわけにもいかず、この年に2株だけ残すことにしたのを覚えています。
それがこの株です。



2019年3月11日

この年の画像は残っていませんでした。
前後の画像が残っており、打合せで久米川へ行ったり上野毛へ行ったり旗の台へ行ったりと忙しくしていたようです。
おそらく仕事が順調だったんでしょうね。


2020年3月11日

コロナが始まる年です。
この日は早めにスーパーへ行って行列に並んだり、仕事に使うカタログの郵送待ちでやたらポストを眺めてる写真が残っていました(苦笑)。
この頃はまだ仕事に影響はなかったようですね。



2021年3月11日

そして去年の2021年。
かなり昔、釣り場で出会ったおじさんに頂いた無花果の鉢を植え替えしていたようです。
この無花果はほんとうに実付きがよく、毎年10個以上収穫があります。
高さにして30cmもない木なんですけどね。
今年そろそろ植え替えしなきゃなぁなんて思ってたんですけど、去年やってただなんて(苦笑)
どれだけ記憶が飛んでるんだろうって感じです。
まぁ実際は飛んでるというより、コロナで引きこもりすぎて何もかもが止まってるってところなんでしょうが。


再度2022年3月11日

いまだ仮設住宅で過ごされてる方がいらっしゃる中、こうやって遡ってみると、私はこの11年間、平和に過ごしてるなぁと。
復興支援はまだまだ続けていかなければなりませんが、2年経っても落ち着きをみせないコロナや、ロシア・ウクライナ問題もあります。
私のような小さな者が何ができるんだと思いはしますが、少しでも役に立つことができればとは思ってはいます。
募金も大事だしボランティアも大事。
こうやって話をすることで風化させないことも大事。
誰しもができることを続けていくことが大切なんでしょうね。