yahooショッピングの商品画像に20%制限が

カテゴリー: , タグ: ,


EC事業におけるネット通販にかかせないのが商品画像。
画像ひとつで売上が倍になったり一気に下がったりと、なかなか難しいというか、安易にUPすればいいというものではなくなりました。
この商品画像ですが、日々進化を遂げると共に、ショッピングモール毎に法改正が繰り返され、比較的自由だったyahooショッピングにおいてもいよいよガイドライン変更が行われました。
今回はyahooショッピングにおける商品画像登録ガイドラインについて少し話を膨らませたいと思います。



yahooショッピング:商品画像のシステム適合判定

amazonや楽天には既に出来上がっていたのですが、yahooショッピングにもいよいよシステムによる適合判定が行われることになりました。
商品画像登録ガイドラインによると

2023年7月3日(月)以降、新規登録または更新を行った画像で不適合と判定された商品は、
定められた修正期間に修正されない場合、検索結果などの掲載順位が低下します。

ということです。
マニュアルには細かなことが書かれていますが、私のような画像制作側にとって、まずは何が重要か、何をもって制作にあたらなければならないか・・・
要点をつめていこうと思います。


yahooショッピング:画像判定

商品画像登録ガイドラインには

テキスト要素を商品画像内に記載する場合は、テキスト要素の占有率を20%以下としてください

と記載されています。
これは 1枚目画像 におけるガイドラインです。
但しこの20%制限は登録カテゴリーによってルールが異なっていることと、画像位置や余白位置も其々あるようです。
ということは楽天よりもチェックしなければならない点が多々ある可能性もあり、まだ完全確定してない様子も伺えます。
なのでしばらくは注意が必要かもしれません。
また、バリエーション画像を登録する際にも同等なガイドラインが対象となります。
(バリエーション画像=SUK(個別商品コード画像)


yahooショッピング:商品画像のルール

 背景(必須) 

・単色白背景:#ffffff
・商品と一緒に撮影した写真

単色白背景 商品と一緒に撮影した写真


枠線なし(必須)

・罫線の太さ関係なく枠線はつけてはダメ

これはOK これはダメ


画像の位置(必須)

・上下左右5%の余白を必須とし、商品の画像は中央に位置すること。

斜線部分が余白


推奨:左上余白(推奨)

・yahooランキング表示の可能性があるため左上に30%の余白を空ける。
※あくまで推奨で、隠れては困るようなものは左上には設置しないことが望ましい。
※こうして作成してみると、全体像を見ると下配置になりかねないので個人的にはあまりオススメできない。


斜線部分が余白

yahooショッピング:テキスト20%以下のルール

20%に属する要素例(必須)

・ロゴ(ブランド、企業、メーカー等)
・商品情報や特徴(仕様、説明、数量、重量、対象、サービス等)
・イラストや文字
・商品以外の関連画像
・カラーバリエーションや色見本サムネイル
※カラーバリエーション・色見本サムネイルはファッションカテゴリーのみという話も耳にし、これに関してはまだ確証がえられておりません。


20%に属する要素の禁止要素

下記内容は禁止とされているようです。
・商品名
・価格
・送料無料
・値引きやクーポン・ポイント情報
・配送情報
・ストア名(店舗ロゴも)
※ブランド・企業・メーカーロゴは20%に含まれますが、店舗ロゴは禁止とのことらしいです。


yahooショッピング:特に厳しいカテゴリー

ファッションカテゴリーは特に商品画像登録ガイドラインが厳しいようです。
上記した通り、ブランド・企業・メーカーロゴは20%に含まれますが、店舗ロゴは禁止とのこと。
条件を満たした20%以内であれば要素OKとは言われてますが、実際は非推奨のようで、あくまで商品画像のみを推奨しているようです。
勿論ガイドラインは日々変化しているようではありますが、都度チェックしつつ変更していくのも手がかかります。
またyahooだけでなく楽天やamazonといった各モールを利用していることを考えると、モール全てでOKが出る商品画像作りが作る制作する上ではBESTなように感じはします。
(ユーザーがそれを求めているかどうかはまた別の話になります)


yahooショッピング商品画像制作

上記の他にも細かな点は多々あります。
詳細はyahoo公式ページにて必ず確認願います。
また、上記内容・公式ページを読んでも難しい、そこまで細かく制作できない、手が足りなくて整いきれない・・・といった店舗様はご連絡ください。
商品画像登録ガイドライン審査でOKがとれるか否かは登録画面でしかできませんが、制作のお手伝いをさせて頂きます。
まずは下記にてご連絡を。