google-mapにluupのステーションが追加されてた
便利になったgoogle-map(グーグルマップ)。
その名の通り「マップ」ですから地図として使うのは当たり前のことなのですが、先日、自転車の修理がしたくて自転車屋さんを探そうとgoogle-mapを開いたら見たことのないマークがあちこちに表示されていて「ん?」となった話しです。
google-mapに見たことのないマークが
今まで、普通にgoogle-mapを開くと、こんな感じだったのですが
今日google-mapを開くと、こんな感じに
何やらやたら見たことのないマークが表示されるようになりました。
このマークを拡大してみると
自転車のマーク???
クリックしてみると「ループ、共有自転車ステーション」と表示されました。
私は自転車と原付バイクを活用しているので、個人的な意見として電動キックボードには危ない思いしかしたことがなく、乗ることはおそらくないだろうと思っているのですが、google-mapの詳細を見ていると利用者にとっては便利な内容が表示されています。
「4台中0台の自転車が利用可能」
luupを利用しないのでアプリも使ったことがありませんが、きっと利用者にとっては便利な機能なのでしょうね。
luup及び電動キックボードを利用される方々、是非とも安全運転でお願いできれば助かります。
品川区の武蔵小山、目黒不動前、五反田駅、目黒駅近隣にて、web制作を軸にひとり稼業にて活動しております。
・web制作の学校に通っているけど実は授業についていけてない
・html、cssを独自で勉強しているけど基本的なことを理解していない
・これからwebの世界に入りたい
・委託して作成したホームページを修正したい
・webサイトをイチから作り直したい
等など、ご相談、お困りのことがございましたらお気軽にご連絡ください。
個々に対応いたします。
・web制作の学校に通っているけど実は授業についていけてない
・html、cssを独自で勉強しているけど基本的なことを理解していない
・これからwebの世界に入りたい
・委託して作成したホームページを修正したい
・webサイトをイチから作り直したい
等など、ご相談、お困りのことがございましたらお気軽にご連絡ください。
個々に対応いたします。