今年の夏野菜は種から育てる-空心菜編-
空心菜ってスーパーでみかけはするけど、きゃべつやニンジン、玉ねぎのように頻繁に購入するかというと、そうでもないですよね?
なら自分で育てて食べればいいでしょ!
という安易な気持ちで育てることにしました。
空心菜の種まき:2021.7.17
初めての空心菜栽培。ポットで苗を育てるか、プランターに直まきか・・・
悩むところではありましたが、丁度空いているプランターがあったので直まきしてみることにしました。
空心菜の発芽:2021.7.24
1週間で発芽。
しかも100%発芽です。いいスタートがきれました。
空心菜の間引き:2021.7.28
想像以上に成長が早く、間引きも早めの方がいいと思い一気に半分にしてみました。
空心菜の成長:2021.8.16
細かく経過報告をしたいところでしたが、再度間引きをし、3株にしたあたりから一気に成長が進み、もう収穫してもよさそうなサイズに成長してしまいました。
恐るべし中国野菜!
空心菜の収穫:2021.8.31
早くも収穫です。
1か月半で収穫!?
今まで育ててきた野菜の中では一番のスピードだと思います。
といってもこのサイズだと1人分の炒め物くらいしか作れませんが、根元から3節残して収穫することによって脇芽が次々育ってくるということなので、次の収穫のためにも少なめとはいえ一気に収穫することに決めました!
空心菜のその後の収穫
なんだか次々収穫できてます。
空心菜を栽培して、収穫して、初めて知ったことがありました。
とにかく甘い!
そして、
収穫する度に手がネトネトする!
飴玉を持ったり、ハチミツを直に触ると、触った指がネトネトしますよね。あんな感じです。
初めて収穫した時は勘違いだろうと思っていたのですが、2回目3回目と収穫してもやはりあの感じがあって、育てている空心菜をよーくよーく見てみたら!!
どの茎にもこのような粒々があり、収穫する度にこの粒々が弾け、中の蜜みたいなものが手についてネトネトしていたようでした。
スーパーで買ったことがないので、これが普通なのかどうかはわかりません(苦笑)
気になる方は是非育ててみてください。
空心菜の最後の収穫:2021.10.27
何度となく収穫し、美味しく頂き、最後の収穫を迎えたのが10/27です。
脇芽が次々増えていくので、熱心に育てていたら空心菜炒めが毎晩続くところでした。
来年は空心菜料理のレパートリーを増やし、もう少し本格的に栽培してもいいかもと思えたお野菜でした。
発芽率は高いし、育てるのに手間もかからない。
家庭菜園・ベランダ菜園初心者にもオススメのお野菜です。是非挑戦してみてください。