半年以上振りにようやく釣り場へ行くことができました
数年前までは最低でも週1行っていたのに、いつからこんなに腰が重くなったのか・・・
半年以上ぶりに釣り場へ行くことができました。
釣果兼ねての報告です。
いつもの釣り場
気持ちは宿泊兼ねて江ノ島辺りの予定でしたが、今週は急激なホテル代値上げで断念し、場所はお伝えできませんが、いつもの釣り場です。
天候=晴れ
風もなく、11月の割にはぽかぽか陽気でした。
といっても久し振りすぎて、どれくらい重ね着すればいいかがわからず、長袖Tシャツ+厚手パーカー+綿なしジャンパーでの釣行です。
釣り場へ行く前にいつもの餌屋さんに寄ってみると、釣り人が減ってるのか、餌が半額になっていました。
このお店はパック売りなので、日が経つとアオイソも弱るため、値下げしないと処分が大変なのでしょう。
とはいえ、半額でも箱を揺らすと問題なく動いてます^^
なのでしっかり半額アオイソを購入して釣り場へ。
ほんとうに釣れていないのか、釣り場には知り合いのおじさんたちはひとりもいませんでした。
とりあえず準備して第一投!

全く反応ありません(苦笑)
しばらく探ってみるも、全く反応ありません(泣)
丁度良さげな潮時でしたが、あきらめてお昼を。
お昼食べ終わり、もう少し探ってみましたがそれでも反応ゼロ。
念のため餌も取り替えたりしましたが全くでした。
ということで、昼間は日向ぼっこをしながら時間を潰し、夕方に備えます。
16時少し前頃から風が少し変わり始め、気温も少し下がってきました。
そろそろかと竿をもって探り始めたらようやくあたりが!
慎重に誘い、ようやく1匹ゲット!!

ここから陽が沈むまで何度かあたりがあり、最終的にセイゴ6匹釣ることができました。
でも、どれも腹がペラペラで、餌となる小魚が回って来てないのかもって感じでした。

そろそろカレイの季節。
餌も残ってるし、数日後にでもまた様子伺いしてみたいと思います。








