私が読んだ本の紹介:文庫本一覧
子供の頃から読書の習慣がなかった私が、30歳あたりから本を読むようになりました。
とはいえ本を読むのは決まって電車移動の合間や、趣味の釣りをしている間などで、皆さんが行っているような「お家でのんびり」とか「カフェでお茶しながら」といった優雅な感じではありません(苦笑)。
ましてや、ひとり稼業でweb制作を軸に活動を始めて以降、打合せ以外はほぼ家でホームページ作成のためにひたすらPCに向かっているので、外に出ることもかなり減り、一層読書に費やす時間は減ってしまいました。
そんな中でも自分が読んだ本の整理くらいはした方がいいのではと思い、このページを使ってまとめることにしました。
まずは一覧として作成し、各本の紹介や感想は別ページを立ち上げる予定です。
(随時更新予定)
(ほぼ文庫分)
(家に残している本のみ)
現在読書中の本
ロボット・イン・ザ・スクール
読了本
| 著者 | 題名 | 紹介ページ | |
| あ | 阿川大樹 | 終電の神様(PR) | |
| 浅羽なつ | 神様の御用人(PR)(1~10巻) | ||
| 浅羽なつ | どうかこの声が、あなたに届きますように(PR) | ||
| 阿部えつ | 嘘を愛する女(PR) | ||
| 有川浩 | 明日の子供たち(PR) | ||
| 有川浩 | 海の底(PR) | ||
| 有川浩 | クジラの彼(PR) | ||
| 有川浩 | 塩の街(PR) | ||
| 有川浩 | 植物図鑑(PR) | ||
| 有川浩 | ストーリー・セラー(PR) | ||
| 有川浩 | 空飛ぶ広報室(PR) | ||
| 有川浩 | 空の中(PR) | ||
| 有川浩 | 旅猫リポート(PR) | ||
| 石田衣良 | 北斗 ある殺人者の回心(PR) | ||
| 石田衣良 | オネスティ(PR) | ||
| 石田衣良 | REVERSE(PR) | ||
| 市川拓司 | こんなにも優しい、世界の終わりかた(PR) | ||
| 岩井俊二 | ラストレター(PR) | ||
| 岩井俊二 | ラブレター | ||
| 歌野晶午 | 葉桜の季節に君を想うということ(PR) | ||
| 歌野晶午 | 春から夏、やがて冬(PR) | ||
| NHK「東海村臨界事故」取材班 | 朽ちていった命・被曝治療83日間の記録(PR) | ||
| 小川洋子 | 最果てアーケード(PR) | ||
| 小野寺史宜 | ひと(PR) | ||
| 織守きょうや | 記憶屋(PR) | ||
| か | 柿木奈子 | さいはてにて やさしい香りと待ちながら(PR) | |
| 角田光代 | 紙の月(PR) | ||
| カズオ・イシグロ | わたしを離さないで(PR) | ||
| 川村元気 | 世界から猫が消えたなら(PR) | ||
| 岸恵子 | わりなき恋(PR) | ||
| 北村薫 | 八月の六日間(PR) | ||
| さ | 桜木紫乃 | 起終点駅(ターミナル)(PR) | |
| 笹本稜平 | 春を背負って(PR) | ||
| 獅子文六 | コーヒーと恋愛(PR) | ||
| 清水潔 | 殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件(PR) | ||
| 新海誠 | 小説君の名は。(PR) | ||
| 新堂冬樹 | 忘れ雪(PR) | ||
| ジョン マクドナルド | マスターの教え(PR) | ||
| スーザン・トロット | 山頂の聖人 | ||
| 首藤瓜於 | 脳男(PR) | ||
| た | タル・ベン・シャハー | ハーバードの人生を変える授業(PR) | |
| た | ダニエル・キース | アルジャーノンに花束を(PR) | |
| 千早茜 | 男ともだち(PR) | ||
| 辻堂ゆめ | いなくなった私へ(PR) | ||
| 筒井康隆 | 残像に口紅を(PR) | ||
| デボラ・インストール | ロボット・イン・ザ・ガーデン(PR) | ||
| デボラ・インストール | ロボット・イン・ザ・ハウス(PR) | ||
| 天童荒太 | あふれた愛(PR) | ||
| 天童荒太 | 悼む人(上・下巻)(PR) | ||
| 豊田美加 | 愛を積むひと | ||
| な | 中村文則 | 惑いの森(PR)惑いの森 | |
| 夏目漱石 | こころ(PR) | ||
| 西川美和 | 永い言い訳(PR) | ||
| 沼田まほかる | ユリゴコロ(PR) | ||
| ねじめ正一 | 荒地の恋(PR) | ||
| 野島伸司 | スヌスムムリクの恋人 | ||
| 乃南アサ | しゃぼん玉(PR) | ||
| は | 原田マハ | 生きるぼくら | |
| 原田マハ | キネマの神様 | ||
| 原田マハ | さいはての彼女 | ||
| 原田マハ | 旅屋おかえり | ||
| 原田マハ | 翔ぶ少女 | ||
| 原田マハ | 星がひとつほしい | ||
| 原田マハ | 本日は、お日柄もよく | ||
| 原田マハ | 楽園のカンヴァス | ||
| 原田マハ | まぐだら屋のマリア | ||
| はらだみずき | 海が見える家 | ||
| 東野圭吾 | 幻夜 | ||
| 東野圭吾 | ナミヤ雑貨店の奇蹟 | ||
| 東野圭吾 | プラチナデータ | ||
| 東野圭吾 | マスカレーと・イブ | ||
| 福井晴敏 | 川の深さは | ||
| 藤岡陽子 | 手のひらの音符 | ||
| 福澤徹三 | 東京難民(上・下巻) | ||
| ポール・ギャリコ | 猫語の教科書 | ||
| 星野道夫 | 旅をする木 | ||
| 堀川アサコ | 幻想郵便局 | ||
| 本多孝好 | 君の隣に | ||
| 本多孝好 | MOMENT | ||
| 誉田哲也 | あなたの本 | ||
| ま | 三浦しをん | 神去なあなあ日常 | |
| 三浦しをん | 木暮荘物語 | ||
| 三浦しをん | 天国旅行 | ||
| 三浦しをん | 舟を編む | ||
| 道尾秀介 | 鏡の花 | ||
| 峰月皓 | エキナカには神様がいる | ||
| 湊かなえ | 物語のおわり | ||
| 宮下奈都 | 羊と鋼の森 | ||
| 宮本輝 | 水のかたち(上・下巻) | ||
| 村上早紀 | 桜風堂ものがたり(上・下巻) | ||
| 村上春樹 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | ||
| 森沢明夫 | あなたへ | ||
| 森沢明夫 | 癒し屋キリコの約束 | ||
| 森沢明夫 | 海を抱いたビー玉 | ||
| 森沢明夫 | エミリの小さな包丁 | ||
| 森沢明夫 | キッチン風見鶏 | ||
| 森沢明夫 | キラキラ眼鏡 | ||
| 森沢明夫 | 大事なことは小声でささやく | ||
| 森沢明夫 | 津軽百年食堂 | ||
| 森沢明夫 | 東京タワーが消えるまで | ||
| 森沢明夫 | 虹の岬の喫茶店 | ||
| 森沢明夫 | 森沢カフェ | ||
| 森沢明夫 | ライアの祈り | ||
| 森博嗣 | 私たちは生きているのか? | ||
| や | 山川健一 | 人生の約束 | |
| 唯川恵 | ヴァニティ | ||
| ら | ロアルド・ダール | ガラスの大エレベーター | |
| ロアルド・ダール | こちらゆかいな窓ふき会社 | ||
| ら | ロアルド・ダール | チョコレート工場の秘密 | |








