google-mapが少しずつ変化してる
ここ最近、google-map(グーグルマップ)が色々変化してるのご存じでしたか?
あまり詳しくはないのですが、私が気付いた変化をお伝えしようかと。
gogle-map(グーグルマップ)の変化:その1
数日前から、画面左にあるナビの背景色が変化しました。
薄緑色で、個人的には気持ち悪い色でして。
どうにかして元に戻せないか、又は、好みの色に変更できないか、色々探してみましたが今時点ではできないようでした。
どなたかのブログによると、現在調整中らしく、まだ確定ではないため変更できないとかなんとか。
gogle-map(グーグルマップ)の変化:その2
今朝から画面右下にあるストリートビューに切り替えるアイコンがキャラクターに変更されてました。
ずっとなのか、上記の背景色と同じく調整中なのか不明ですが、早くもSNSのXでは騒がれているようです(笑)。
今回調べて初めて知ったのですが、このアイコン「ペグマン」って呼ばれているそうです。
誰かが名付けたのかなぁと思って調べてみたら、google側がペグマンと呼んでいるようです。
それはそれとして・・・
現在なんだか可愛らしい女の子?っぽいアイコンになっています。
拡大してみると・・・
手に何か持ってますが、アニメや漫画、キャラクターに弱いのでこれがなんだかサッパリでした。
どなたかご存じですか?
追記
このペグマン、地域によって変化するという情報がありました。
綺優の事務所は品川区なのでそこから動かしていなかったのですが、試しに地図表示を東京から離れ、神奈川にずらして見ると以前の黄色いアイコンに戻りました。
ほほぅ・・・
もう少し調査してみたいと思います。
品川区の武蔵小山、目黒不動前、五反田駅、目黒駅近隣にて、web制作を軸にひとり稼業にて活動しております。
夏休み中のお子さんに、パソコンの勉強をさせてみたいという方は是非ご相談ください。
PCの勉強といっても内容は様々ですので、お話しをお伺いしてからどうするか決めたいと思います。
夏休み中のお子さんに、パソコンの勉強をさせてみたいという方は是非ご相談ください。
PCの勉強といっても内容は様々ですので、お話しをお伺いしてからどうするか決めたいと思います。
